読者になる

今日つかったスニペット

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2013-10-24

コマンドラインから0で桁揃えした連番を得る

Unixコマンド
$ seq -f "%04g" 1 100
# 応用でいろいろできる
$ seq -f "mkdir %04g" 1 100 | sh  
# forを使うと連番が複数個指定できて応用の幅が広がる
$ for i in `seq -f "%04g" 1 100`; do cp -p file_${i} file_${i}.bak; done

cyubachi 2013-10-24 02:18

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« rsyncで特定のファイルを除いてファイルを… バッチファイルでmavenを実行する際の注意 »
プロフィール
id:cyubachi id:cyubachi
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • DockerコンテナへのJDKへのインストールが失敗する
  • RxJSを使い、配列のデータを1件ずつ待ちを挟みながら処理していく。
  • Promiseを使って非同期の処理を直列に処理する方法。
  • Clojureで特定の条件になるまで待つ
  • ループの途中でreturn(break)したい
月別アーカイブ
カテゴリ
  • java (16)
  • javascript (14)
  • Linux (10)
  • Clojure (7)
  • Apache Solr (4)
  • よく忘れる (4)
  • Unixコマンド (4)
  • drupal (4)
  • jquery (4)
  • SSH (3)
  • Perl (3)
  • jqgrid (3)
  • バッチファイル (3)
  • sed (2)
  • python (2)
  • 正規表現 (2)
  • Tomcat (2)
  • TypeScript (2)
  • awk (2)
  • jmeter (2)
  • bash (2)
  • Eclipse (2)
  • sendmail (1)
  • ant (1)
  • apache (1)
  • axis (1)
  • fabric (1)
  • solr (1)
  • mongodb (1)
  • jersey (1)
  • RxJS (1)
  • postgresql (1)
  • PHP (1)
  • KVM (1)
  • MySQL (1)

はてなブログをはじめよう!

cyubachiさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
今日つかったスニペット 今日つかったスニペット

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる